11月24日(日)に富貴寺へ足を運んでみましたが、紅葉が今見頃になっています。
紅葉が一番見頃のときに、富貴寺へ足を運べたことはなかったのですが、今日は運よくその時がきました。
イチョウは黄色く、モミジは紅から緑のグラデーションが美しい境内になっています。
気温の差が緩慢なせいか、耶馬渓(やばけい)や両子寺(ふたごじ)のモミジのように真っ赤にいろづかないというのが、平野部の特徴なのかもしれません。
毎年、富貴寺には写真を撮りにきていますが、こういう色とりどりの富貴寺は初めてでした。今が一番いい時期なのかもしれません。
駐車場代は必要なく、拝観料はたった200円と、国東半島のお寺は良心的ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿